妊娠中、お母さんから子どもに栄養を送り続けている胎盤。そこから抽出されたのがプラセンタです。
そのプラセンタが、今ニキビにも効果的だと注目されています。その理由がこちら。
1 抗炎症作用・抵抗力の向上
プラセンタには、ニキビの原因菌であるアクネ菌に対する抵抗力を高めたり、アクネ菌によって悪化した炎症を抑える作用があります。
2 ターンオーバーの正常化
ターンオーバーの乱れはニキビの原因のひとつです。プラセンタにはアミノ酸が豊富に含まれています。そのアミノ酸は角質細胞の中にある天然保湿成分の主成分であり、ターンオーバーを正常に保つ働きがあるのです。そのため、プラセンタを摂取することでターンオーバーの正常化を促し、ニキビの改善が期待できるのです。
3 ホルモンのバランスの調整
ニキビはホルモンバランスの乱れによっても引き起こされます。加齢やストレスによって女性ホルモンが減ってしまうと男性ホルモンの分泌が活発になってしまい、ニキビを招くことがあります。プラセンタは女性ホルモンのバランスを整える作用があるため、ニキビを防ぐのに役立ちます。
4 ニキビ跡の予防
プラセンタにはメラニン色素を生成する酵素の働きを抑制して色素沈着を防ぐ効果があります。またニキビが悪化してしまうと皮膚の組織が破壊されてデコボコになってしまいますが、プラセンタはコラーゲンなどの生成を促すのでニキビ跡を軽減させる効果もあります。
では、プラセンタはどうしたらとれるのでしょう??プラセンタの摂取方法は、大きく分けて2つあります。
1つは、クリニックでの注射です。副作用がなく摂取できます。美肌への期待をする場合は週に1~2回の継続的な注射をおすすめします。
もう1つは、サプリメントの服用です。注射よりも手軽で、尚且つ自分の好きなタイミングで服用ができるので、忙しい方やクリニックへの来院が難しい方におすすめです。しかし注意しなければならないのが、ブタや馬など、動物由来のものが増えてきています。動物由来のプラセンタでは、直接体内に送りこまれたときに拒絶反応が起こる可能性があります。
また、ヒト由来のものに比べて効果も大きく劣ります。動物由来のプラセンタはインターネットでも取り扱いがあるのに対し、ヒト由来のプラセンタは医療機関のみでの取り扱いです。安全性や効果のためにも、美容皮膚科などの医療機関で購入するようにしましょう。